熊本県宇城市、松橋駅から車で7分の場所にあるどひ歯科クリニックではインプラント治療に力をいれています。
はじめてインプラント治療を受ける方や迷われている方にインプラント治療に関する内容をご紹介する専門サイトです。
ご相談は無料ですので、興味がある方、不安がある方など、いつでもお気軽にご相談ください。
Reasons.1
インプラントを断られたという方もまずはご相談ください。
インプラントの土台となるのが歯周組織です。当院では歯周病治療の専門医が高度な歯周組織の再生医療や骨移植手術にも対応しますので、人工歯根を支える骨をしっかりと形成してから、インプラント治療を受けることができます。
Reasons.2
歯を失う理由のトップである歯周病は、インプラントにも大敵です。
インプラント治療前にしっかり歯周病を治療することが、インプラント治療を成功させ、末長く使い続けられる秘訣です。当院では歯周病を徹底的に治療してからインプラント治療を行います。
Reasons.3
当院では治療時にはルーペ(拡大鏡)を装着、さらに外科治療の際はCTを使用して、より綿密に患部の状態を確認して処置を行います。
Reasons.4
当院では「インフォームドコンセント(十分な説明と理解)」を大切に、患者さまにご納得いただいたうえで治療を開始します。外科手術を伴うため、不安を抱える人も多いかと思いますが、お気軽になんでもご相談ください。特に持病がある方などは症状なども伺いながら進めていきます。
当院では、歯を失ってしまった方へ、入れ歯やブリッジ、そしてインプラントの治療をご案内しています。どういったメリットやデメリットがあるのか、予算はいくらくらいかかるのか、治療期間はどのくらいか、などの疑問点に丁寧にお応えし、ご納得いただいた形で治療を進めていきます。
皆様においしく食事をしてもらうため、お口の健康を維持してもらうために、微力ではありますが、精一杯頑張らせていただいております。「誰でも入りやすい、相談しやすい」をモットーに幅広い方のニーズに合った治療を目指してまいります。
失った歯の機能を取り戻すインプラント治療は、顎骨に人工歯根を埋入するので、天然歯とほぼ変わらない使い心地が特徴です。その他の方法と比較して、メリット・デメリットを確認しておきましょう。
インプラント治療では、健康的な歯周組織が必要で、すでに歯周病がある患者さまに対しては、まず最初に徹底的な歯周病治療を行います。口内が健康な状態になってから、徹底したカウンセリングと検査で治療計画を立てて治療を進めていきます。手術の際は静脈内鎮静法を用いて、患者さまの負担を軽くしながら行います。
TOPICSお知らせ
2022.08.23
【診療日変更のお知らせ】
2023年1月より第2、第4水曜を休診とさせていただきます。
その週に祝日があった場合の水曜は午前中のみ診療いたします。
2021.02.02
熊本県宇城市のインプラント専門サイトどひ歯科クリニックのホームページを公開いたしました。
■休診日
■午後休診
■休日診療
休診日:日曜日 / 祝日 / 第2第4水曜日
当院は予約優先制となっております。お電話でご予約下さい。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | - |
14:30〜19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ 14:00~16:00 | - |
▲:第2第4水曜日休診
※その週に祝日があった場合は、午前のみ診療